浄土真宗 親鸞会

親鸞聖人の教えを学ぶ親鸞学徒に

浄土真宗親鸞会では、親鸞聖人の教えを知りたい方はどなたでも、親鸞会の会員(親鸞学徒)となって、
教えを学ぶことができます。
親鸞聖人は90年の生涯、「みなさん、一日も早く、阿弥陀仏の本願に救い摂られ、絶対の幸福になってもらいたい」と願われ、
本当の幸福になれる道一つを教え続けてゆかれました。
親鸞聖人の教えを聞けば、どんな人も、「人間に生まれてよかった!」
という生きる喜びを得ることができます。その親鸞聖人の教えを聞き、学ぶ人を「親鸞学徒(しんらんがくと)」といいます。

入会のご案内
入会に際し、特別な資格や予備知識は、まったく必要ありません。親鸞会の会員になるには、どうすればいいのか。
会員になると、どうなるのか、詳しくご案内しましょう。
入会金と会費

親鸞会の会員になるにあたり、入会金と月々の会費があります。
入会金は、入学時のみで、翌年への更新費用はありません。

入会金
50,000円
会費
月5,000円

親鸞聖人の教えを学ぶ

講座や勉強会で学ぶ
入会すると、地元の法話や講座の日程が案内されます。ともに学ぶ仲間ができ、講師から丁寧に分かりやすく親鸞聖人の教えを聞くことができます。もちろん、質問にも答えてもらえます。
インターネットでさまざまな講座を受講
親鸞学徒になられた方は、インターネット上の特設サイトで、親鸞聖人90年のご生涯を描いたアニメーション映画や、その内容を分かりやすく解説した動画を視聴することができます。また、オンラインで講師の勉強会や少人数の質疑応答に参加することもできます。(※機器代などは別途、費用が必要です)
いつでもどこでも教えが学べるタブレット
持ち運びに便利な携帯型の専用タブレットには、親鸞聖人のアニメ映画や、仏教の教えを分かりやすく解説したマンガ動画などが入っています。これ1台で、いつでも、どこでも親鸞聖人の教えを学ぶことができます。(機器代や一部のコンテンツには別途、費用が必要です)

南無阿弥陀仏の御本尊の下附

親鸞聖人のなされたとおりに
親鸞聖人の教えを聞き求めてゆかれる方にとって、最も大事なのが「御本尊」です。親鸞学徒になられた方には、親鸞聖人が御本尊となされた「南無阿弥陀仏」の御名号(正御本尊)が、一人一人に下附されます。
※「南無阿弥陀仏」について詳しくはこちらをご覧ください。

特典

浄土真宗の教えがよく分かる新聞、小冊子などが届きます。
  • 顕正(けんしょう)新聞

    仏教がよく分かる新聞(月2回)

  • 月刊誌

    「なぜ生きる」をテーマにした月刊誌(月1回)

  • 法話の日程表

    毎月の近くの法話、講座の日程表

浄土真宗の「勤行」ができる「祝・仏縁セット」が贈呈されます
  • 正信聖典

    勤行時に拝読する親鸞聖人の『正信偈』とご和讃、蓮如上人の『御文章』(聖人一流の章、白骨の章)、『領解文』、真宗宗歌の他、「恩徳讃」や「親鸞聖人のお歌」が掲載されています。

  • 御文章

    親鸞聖人の教えを、分かりやすい言葉で明解に書かれた、蓮如上人の80通のお手紙です。当時のカタカナ表記は、現代に合わせてひらがな表記に直してあるので、読みやすくなっています。

  • 勤行CD

    勤行はどのようにすればいいの?という方も、このCDで読み方を覚えることができます。真宗宗歌、『正信偈』、『聖人一流の章』、『恩徳讃』が入っています。

  • 念珠

  • 学徒バッジ

  • 「なぜ生きる」
    親鸞聖人のお答えカード

その他の特典
  • 教学聖典

    一問一答形式で親鸞聖人の教えを学べるテキストがあり、希望される方はお求めになれます。

  • 葬式、法事、法名の依頼ができます。

    親鸞会の葬式や法事では、分かりやすい法話があり、参列されたご家族、ご親類の皆さんに大変喜ばれています。

  • 納骨の依頼

    納骨室に納骨を依頼することができます。

入会に関するご質問はこちら

入会のご希望、また入会に関するご不明な点はこちらからお問い合わせください。

  • お問い合わせ
    入会に関する問い合わせ、ご質問は専用のフォームをご利用ください。担当者からご案内いたします。
  • よくあるご質問
    入会に関するよくあるご質問を掲載しております。

講座のご案内

浄土真宗親鸞会では、全国各地で浄土真宗・親鸞聖人の教えが分かる法話や講座を開いています。また、インターネットを利用したオンライン講座もあります。